嫁供養
注) 嫁供養と言っても、嫁が亡くなっているわけではありません。笑
おはようございます!樋口です!
今日の朝は思いのほか雪が降らなかったので朝練をみながらブログを書いております。
今週は月曜日、火曜日とお休みをいただいておりました。
題にもありましが、今月の嫁供養の日です。
我が家に住む嫁は、何かに取り憑かれているかの様に「どこかへ連れて行け!」「美味しいものが食べたい!」と常日頃から暇さえあれば言っています…
このさまがまるで生霊の様なので、いつの日からか家族サービスの日が→嫁供養の日と言葉が変わっていました…笑
怖いです…笑
ということで、今回は近場ではありますが、月岡温泉に行ってきました。
昔、小さいころに一度行った記憶があるぐらいだったのですが、とてもいい温泉でした。
不思議というか。
硫黄の香りはかなりしてるのですが、お湯自体はそんなに匂いがなくて、エメラルドグリーン。
なにかリッチな気分にもなれます。
新潟市から少し先にある距離感ですし、ちょっとだけ遠出感も味わえるので、おススメです。
まだまだ、新潟の温泉を制覇した訳ではないので、新たなる温泉を発掘してみたいと思います。
あと、月岡温泉に行く前に寄った、「ナチュレ片山」ってお店が素敵でした。無駄に食材を買ってしまいました……笑
こちらも機会があったら行ってみてください。楽しいですよ。
0コメント